top of page
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
61)ゼミ配属
●メディア関係を学べる大学に 私は小さいころからドラマや映画を見るのが大好きだった。また、アイドルや音楽にも興味があり、ライブにも何度か行ったことがあった。 受験生で志望校が決まっていなかったころ、愛知県のいろいろな大学について調べていくなかで、メディアについて学ぶことがで...
閲覧数:13回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
65)合同説明会
●1日目、とりあえず行ってみた! 就活に向けて何をやったら良いか分からず、とりあえずキャリア支援課の方の勧めで6月の2日間合同説明会に行ってみた。2日で350社以上の企業が集まる大きなイベント。会場に入ると、視界を埋め尽くすほどたくさんのブース、スーツを身にまとったたくさん...
閲覧数:3回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
66)オンライン講座
●オンライン講座、最高! コロナを機に、かなり増えたオンライン講座。学校の授業で取り入れられたり、資格対策講座で取り入れられたりと使われ方はさまざまだ。オンライン講座の良いところは何といっても場所を気にせず受けられること。私は家から学校までかなり距離があるため、オンライン講...
閲覧数:7回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
68)久々の友達
●大学生活後半から始まる新たなコミュニティ 大学生活もいよいよ折り返し。サークル活動や部活動の終わりが近づき、授業の内容も専門的で高度なものに。ゼミや研究室、企業説明会やインターンシップで新しいコミュニティに参加する機会も出てきます。...
閲覧数:12回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
69)ゼミ後のランチ
●ゼミ後のランチ 最近、大学の食堂のひとつがリニューアルし、今までとは異なったメニューが食べられるようになりました。食堂のメニューもリニューアルして新しいメニューになっているのですが、フロア自体もリニューアルしたので、シンプルかつ洒落た空間でご飯や自習もできるようになってい...
閲覧数:13回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
70)上機嫌な指導教員
●「そうだ、ご飯行こう」 学生の報告が良かったからなのか、それとも自分の研究がうまくいっているからなのか、どちらか分からないが、やたら上機嫌な指導教員が、皆をご飯に誘った。報告を担当していた学生は、とりあえず自分の報告がマズくはなかったことに安心し、ホッと胸をなでおろす。普...
閲覧数:34回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
71)就活関連本
●世はまさに大就活時代 大学2年生である私は、就活 (就職活動) をまだ経験したことがありません。ただ、サークルの先輩や地元の友人から話を聞くことは多々あります。インターンがどうとか説明会がどうとか、大変そうな話を聞けど実際に体験してみるまでその実態を完全に理解することはで...
閲覧数:11回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
75)勉学費か交際費か
●大学生の交際費(教養娯楽費)と勉学費の比較 大学生活って、どのくらいお金がかかるものなのでしょうか。第59回学生生活実態調査の結果をもとに、「 交際費 」(教養娯楽費)と「 勉学費 」(勉学費+書籍費)とに分けて1ヶ月あたりの支出額を比較してみると、次のようになります。...
閲覧数:6回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
77)ネット詐欺
●SNS上での金銭トラブル 現代を生きる私たちにとって、インターネットは生活必需品です。そのぶん、インターネットを巡る金銭トラブルも、より身近なものになっています。第59回学生生活実態調査によれば、大学生が入学後に遭遇した金銭に関する消費者トラブルには、以下のようなものがあ...
閲覧数:11回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
80)就職への圧力
●親戚からの圧力 長期休暇中に親戚の家に集まる機会があり、大学生活はどうかと聞かれ、ゼミや授業でこんなことをしたとか、最近アルバイトを始めたといった話を一通りしたあとに、就職活動の話になりました。どんな業界に興味があるのか聞かれ、今いいなと思っている業界を答えたあと、インタ...
閲覧数:13回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
84)希薄になる友人関係
●部活を引退したら…… 現在大学3年生である私は、大学における友人関係の大半が同じ部活の人です。しかし、4年生になると部活を引退することになります。部室に行かなくなったら、誰とも話をしなくなるのでは?と思うと、もう今からとても不安!(笑)。別れは誰もが経験することですが、そ...
閲覧数:11回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
85)インフルエンザ
●やばい…… 私はコンサートに行くことが大好きで、多いときには月に3回ほど行っています。ある日の夜、翌日の横浜のコンサートに行くために支度をしていました。私にとって久しぶりのコンサートだったので、とてもワクワクしながら支度をしていたのですが、支度をするのがやっとなぐらいの頭...
閲覧数:13回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
86)動画サブスク
●今や生活必需品、サブスク 「サブスク」とはサブスクリプションの略で、一定料金を払うことで商品やサービスを何度でも自由に使うことができるというビジネスモデルです。皆さんにも馴染みのある動画配信のNetflixや音楽配信のSpotifyだけではなく、新車の定額利用やブランドバ...
閲覧数:12回
bottom of page