top of page
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
35)大学祭
●大学祭に出展 大学生活の中でも特段に大きな盛り上がりを見せる「大学祭」。サークルや部活などがさまざまな企画・出展を行っており、その規模やクオリティは中学・高校の文化祭とは一線を画すものもあります! では、大学祭に出展するためには、どのような手順を踏んでいくのでしょうか? ...
閲覧数:20回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
38)人生を変える出合い
●「出合い」が紡ぐ「出会い」 近年、若者の読書離れが俎上に載せられていることは、みなさんご存知のことでしょう。実際に大学生を対象にした調査でも、2人に1人が一日の読書時間について「0分」と回答しています (全国大学生活協同組合連合会,...
閲覧数:30回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
41)ライブかバイトか
●推しに会うために 私は普段、アルバイトを3つ掛け持ちしています。少なくとも週に3~4日はアルバイトをしています。なぜそこまでアルバイトを頑張るのかというと、 「推し」に会うため です。私の推しはアイドルで、さまざまなコンサートやフェスに出演しています。私は、推しの単独コン...
閲覧数:13回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
42)飲み会か授業の課題か
●飲み会楽しい!課題めんどくさい! 大学生になって初めて体験することの代表例に、飲み会などのイベントがあります (もちろんお酒は20歳になってから)。お酒のことに限らず、飲み会ならではの空気感や高揚感は、ほかでは味わうことができません。一方で、学生である以上、勉学という本分...
閲覧数:18回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
44)災害ボランティア
●被災地で見えた景色 2024年1月1日に起きた「令和6年能登半島地震」。震災から約3ヶ月が経過した4月に石川県奥能登(主に輪島市)における訪問活動に参加した。被災地の現状として、まだまだ復旧作業は進んでいない。被災状況に関わらず、部分的にでも被害を受けているほとんどの住宅...
閲覧数:17回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
47)大学改革
●キラキラした文字の羅列 「◯◯大学では20XX年度から◯◯学部を新設します。最先端の◯◯学の知見に基づいてイノベーションを創出できる人材の輩出を目指します」――ネットや公共交通機関でこんな広告を見かけたことはないだろうか。「◯◯」に入る単語ははさまざまだが、「情報」「国際...
閲覧数:20回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
48)アルコールハラスメント
●同期の飲み会で 私は居酒屋でアルバイトをしていますが、飲み会のノリがあまり好きではありません。私が働く居酒屋のバイト仲間は、飲み会でいつもお酒で失敗をしてしまうくらいお酒を飲むと聞いていました。そのためバイト仲間の大きな飲み会には参加しないようにしていました。しかし繁忙期...
閲覧数:16回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
49)カルトの勧誘
●学生生活の安心を守るために:カルト団体にご注意! 誰でも入ることができる大学のキャンパスは、カルト団体から見て格好のターゲットとなっています。大学生活は、高校生活に比べて自由で将来の希望に満ちている半面、さまざまな不安や悩みを抱え孤立化してしまう可能性もあります。カルト団...
閲覧数:28回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
50)奨学金
●学生生活を支える奨学金:受給実態と返済の不安 奨学金は、大学生活を経済的に支える制度として多くの大学生が利用しているものです。第59回学生生活実態調査によると、何らかの奨学金を受給している大学生の割合は28.9%で、平均受給金額は58,420円となっています (全国大学生...
閲覧数:16回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
52)SNSで炎上
●何気ない投稿が一気に拡散⁉日頃から発信には十分な注意を…… ネット炎上とは、インターネット上で個人や企業に対する批判が殺到することを指します。SNS、ブログ、掲示板といった大規模サイトで発生することが多く、その中でも一番炎上が多いのは X (旧Twitter)...
閲覧数:10回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
53)キャパの限界
●テスト、部活、課題、アルバイト、日々の生活……大学生のやることはいっぱい 大学生になると、自分でなにかを決めて取り組むという場面がどんどん増えていきます。部活やサークルのこと、授業や進路のこと、生活のこと……ほんとうにさまざまな場面で両立を迫られます。部活と勉強の両立やい...
閲覧数:16回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 2分
54)住まいトラブル
●下宿生・寮生は特に注意!―住まいのトラブル 大学入学を機に一人暮らしや寮生活を始める人も多いと思いますが、そこで遭遇するかもしれないのが 住まいトラブル 。近隣住民との生活リズム・習慣の違いからくる騒音やゴミの出し方などがトラブルの原因になる場合があります。特に集合住宅の...
閲覧数:17回
かもがわ クリエイツ
2024年9月20日読了時間: 3分
56)感染症の蔓延
●2020年、世界が大きく変化した 2020年4月7日、政府は東京・大阪を含む7都府県に対して緊急事態宣言を行い、4月16日には全国へと拡大しました。記憶に新しい人もいるかもしれませんが、新型コロナウイルス(COVID-19)が世界的に大流行し、大きな変化をもたらしました。...
閲覧数:28回
bottom of page