top of page

75)勉学費か交際費か

●大学生の交際費(教養娯楽費)と勉学費の比較

大学生活って、どのくらいお金がかかるものなのでしょうか。第59回学生生活実態調査の結果をもとに、「交際費」(教養娯楽費)と「勉学費」(勉学費+書籍費)とに分けて1ヶ月あたりの支出額を比較してみると、次のようになります。


〈自宅生の場合〉

  • 交際費(教養娯楽費)12,770円

  • 勉学費+書籍費    2,200円


〈下宿生の場合〉

  • 交際費(教養娯楽費) 12,840円

  • 勉学費+書籍費    2,760円


このように、いわゆる交際費は、勉学費・書籍費の合算額の5倍強の金額になっていて、自宅生と下宿生とで大きな違いはありません。一方で、交際費(教養娯楽費)の支出全体に占める順位を比較すると、自宅生と下宿生で違いがあります。


〈自宅生の支出項目の順位〉

1位「貯金・繰越」

2位「教養娯楽費」

3位「食費」


〈下宿生の支出項目の順位〉

1位「住宅費」

2位「食費」

3位「貯金・繰越」

※「教養娯楽費」は4位


自宅生の場合、交際費は支出の重点になっていますが、下宿生の場合は住宅費と食費が年々上昇していることもあり、交際費は支出の重点とはなっていないようです。また、自宅生・下宿生のどちらも「貯金・繰越」が上位となっており、将来に備えて貯金する堅実な暮らし、あるいは将来への不安ぶりがうかがえます。


入学時・在学時・卒業時におけるそれぞれの大学生の家計についての情報は、全国大学生活協同組合連合会の「大学生もお金の知識 しっかり養おう~大人入門編~」などのwebサイトで得ることができます。ぜひ閲覧してみてください!



References



 

〈この記事を書いた人〉

大築匡

全国大学生活協同組合連合会広報調査部。

bottom of page